ひげお⑪
- relaneko
- 2016年6月20日
- 読了時間: 2分
《ひげおくん紹介ムービー》
今月の譲渡会で
ひげおくんを気にいってくれた女の子が
来月もまた来ます!!
と言ってくれました!!
ねこと暮らすのは初めてのご家族は
不安も多いと思います
ひげちゃんの紹介
<リラねことくらすこと>を 作ってみました!
「抱っこしたい」
「遊びたい」
と希望がありましたが、
譲渡会では固まって
自分を出せないひげ&とらです・・・
<ひげおくん紹介ムービー>
『ひげおくん 5才くらい 男の子』 遊ぶことが大好きな元気いっぱいの男の子 抱っこも大好き!!甘えん坊です
『お家にやってきた日』 とても緊張していました。 家族とはなればなれになり、 動物愛護センターに保護されました。
知らないところに来て、 とてもこわい思いをしました。 キャリーケースに入ることは、 「知らないところ」に 連れていかれること・・・。
はじめは、 あたたかく見守って下さいね。
『リラねこ』 ひとがこわく、警戒心のつよいねこが、 「リラックス」できるねこになって欲しい。
その思いからはじまったプロジェクトです。
動物愛護センター、手と手の森、 そして預かりボランティア。 たくさんのひとの、 「しあわせになってほしい」想いがつながっています。
『見守る』 ケージは、下の段にはカバーをつけて目隠しをします。 上の段は、ねこが高い位置から家の中が
見えるようにします。
家族や家の中を観察し「こわくない」と 自信がもてるまでやさしく話しかけながら見守ります。
ケージの扉をあけて、手からごはんを食べてくれました。
ごはんを1粒食べてなでる。 また1粒食べてなでる。
このくりかえしで「やさしい手」と感じてくれました。
『ふだんは』 無邪気で活発で、いつも コロンコロンと寝そべっています。 ソファに座ると、となりにきて なでてもらうのが大好きです。
『これから先』 10年後、ひげちゃんは おじいちゃんです。 病気になったり、 お世話が必要になることも あるかもしれません。
おじいちゃんになっても、
ずっと、一緒の家族でいてください
by.yukarinn
Comments